Monday, June 9, 2008

TwitterFox

TwitterFoxのソースを覗いてみる。

ステータスバーのアイコンのイメージがcontent/statusbar.png。3つのアイコンが1枚のイメージにまとまっている。

content/twitternotifier.xul
を見ると、こんな感じ。

<statusbar id="status-bar">
...
<statusbarpanel id="twitternotifier-statusbar-button"
class="statusbarpanel-menu-iconic"
context="twitternotifier-main-menupopup"
ondblclick="gTwitterNotifier.openURL('http://twitter.com/home')"
onclick="return gTwitterNotifier.onClickStatusbarIcon(event)"
tooltip="twitternotifier-tooltip">

<label id="twitternotifier-statusbar-text" style="margin: 1px"/>
</statusbarpanel>
..
</statusbar>
CSSのクラスを指定しているので、CSSでコントロールしているらしい。なので、content/twitternotifier.cssを見てみると、こんな感じ。
#twitternotifier-statusbar-button {
list-style-image: url("chrome://twitternotifier/content/statusbar.png");
display: -moz-box;
-moz-image-region: rect(16px, 16px, 32px, 0px);
padding-left: 3px;
padding-right: 3px;
}

#twitternotifier-statusbar-button[state="active"] {
list-style-image: url("chrome://twitternotifier/content/statusbar.png");
-moz-image-region: rect(32px, 16px, 48px, 0px);
}

#twitternotifier-statusbar-button[state="error"] {
list-style-image: url("chrome://twitternotifier/content/statusbar.png");
-moz-image-region: rect(0px, 16px, 16px, 0px);
}
mozの独自拡張を使って、イメージを切り出している。
-moz-image-region: rect(top, right, bottom, left);
一番上の16x16がstate="error"の時のアイコン。一番下がstate="active"の時のアイコン。真ん中がその他の時。

content/twitternotifier.jsを見ると、stateを切り替える関数がある。
setButtonState: function(state) {
var btn = this.$("twitternotifier-statusbar-button");
btn.setAttribute("state", state);
},
こんな風に呼び出している。
showMessage: function(message) {
var elem = this.$("twitternotifier-status-tooltip");
if (message) {
this.setButtonState("error");
elem.setAttribute("value", message);
}
else {
this.setButtonState("active");
elem.setAttribute("value", "TwitterFox");
}
},

messageは多分エラーメッセージで、エラーが発生すると、アイコンが赤くなって、マウスを上に持っていくと、ツールチップにエラーメッセージが表示されるらしい。

No comments: